ハンドルネーム【nabe】さん
【タイトル】忍のコンソール蓋をFRPで製作

【コメント】
5月に念願の忍が納艇され、早速良き釣果に恵まれています。
さて忍のコンソールカバーですが、やはり諸先輩方の多くがカスタムしてるだけあって、そのままでは少々開け閉めがシンドイですね。
定番の前後分割や、まな板トップも考えましたが、
・上面/側面から潮が入らないこと
・クルマに雑に積んでも壊れないこと
・天面はノーマル同様に縁が有って物が落ちないこと
を目標にFRPで製作しました(素人です)。



コンソールカバーそのものを型にしているので、それはもうピッタリフィットです。


また、ヒンジにトルクヒンジを採用したので、手を離しても任意の場所で止まるのがとても勝手が良い。右手にロッドを持ったまま左手でゴソゴソとか。
(ヒンジ:スガツネ工業 HG-MF25)

FRPはDIY素材としてはハードル高いようですが、作業場所さえあればそれほど難しくないです。安いですし。
ちなみに今回の材料費はクロスと樹脂で500円位でした。
ただ、後片付けだけはかなり難儀します笑
【kayak55コメント】
このたびは艤装魂へのご投稿をいただきありがとうございます。
FRPでの成形でぴったりフィット、すごいです。
そして任意の場所で止まってくれるトルクヒンジ、これは最高に便利ですね。バイキング純正のコンソールトップの方もヒンジだけ交換もアリかもしれません。品番まで教えていただきありがとうございます。
今回は本当にありがとうございました。
また良い艤装アイデアありましたらぜひ教えていただければと思います。
何卒よろしくお願いいたします。